参考図書
 
<街道歩くための本>
書籍名
著者
解説
東海道独案内 今井金吾
この3冊で5街道の道順をすべて網羅。街道あるきにはバイ
ブル的存在。街道あるき本のネタ本。ただ持って歩くには重
すぎるので、工夫が必要。
中山道独案内 今井金吾
今昔三道中独案内  今井金吾
地図と写真で歩く旅 東海道 日本橋〜箱根編 永田一八
もっとも街道を歩きやすいガイド本。残念なのは箱根以降がでていないこと
五日市街道を歩く 筒井作蔵 数少ない五日市街道案内本のひとつ
ホントに歩く大山街道 中平龍二郎 数少ない大山街道案内本。道もわかりやすい

<街道歩きの楽しさを倍増させる本>
書籍名
著者
解説
眠狂四郎孤剣五十三次 柴田錬三郎
東海道を歩いているとき読んでました。宿場の情報も多く、街道歩きの楽しさを倍増させる本
宿場と街道 五街道入門  児玉幸多
街道に関する知識がわかりやすく解説されてます。街道の
知識を持って、歩くのと歩かないのでは楽しさが全然違う
神社のルーツ 戸部民夫
街道には神社が多く、地域ごとに特色のある神社を楽しむのも街道歩きの醍醐味です。この本は神社を系統ごとにまとめられています。これ一冊読むだけでかなり街道歩きの楽しさは倍増します。
江戸・王権のコスモロジー 内藤正敏 江戸を呪術的に守るさまざまな仕掛けがわかる。特に江戸を守るために、日光がどのような役割をになうよう意図されたのかがわかります。
日本の街道ハンドブック 竹内誠【監修】 日本にある無数の街道を紹介している。次、どれ歩こうか、とか、旅行にいったときにどんな街道あるの、とかがわかります。
日本神さま辞典 三橋健
白山芳太郎
神社の紹介だけでなく、神話の紹介もある。さらに、道祖神や屋敷神などの民間信仰の神まで網羅。街道歩き中に初めてであったものとかはまずこれで調べます。

<その他の本>
書籍名
著者
解説
通勤ウォーキングでいこう 内藤憲吾
僕がウォーキングを始めるきっかけとなった本。時間がなくても、ほんの30分会社帰りにスーツのままでできる通勤ウォーキング。

<情報満載ホームページ>
ホームページ名
リンク
解説
風の吹くまま
すごい。こんなHPつくりたいと思ってしまうサイト。
しかも、自作地図までアップしてくれてます。
甲州街道はこれで歩ききりました。
ウィキペディア WIKIPEDIA いわずとしれたWIKIPEDIA。街道先でであった神社や碑にのこる事件や人物はまずこれで調べます。

戻る
戻る



inserted by FC2 system